2017-01-01から1年間の記事一覧

Webサイトのスクリーンショットを自動で保存してみました

はじめに いろいろな Web サイトのデザインや機能の変更が気になります。 ただ,いろんな Web サイトを定期的に訪れてウォッチするのは面倒くさいし,ページ構成を覚えておかないと, あれ?こんな機能あったっけ?と機能が追加されたのか,はたまたウォッチ…

PHP の設定が不明な時に叩いたコマンドたち

Homestead で導入された Ubuntu で PHP の設定がわからない時に叩いたコマンドなど。 はじめに phpunit が失敗する。 $ phpunit --colors=always --coverage-html PHPUnit 5.7.23 by Sebastian Bergmann and contributors. Error: No code coverage driver i…

Windows に SSH 接続してみました

はじめに 手元の mac から CUI で Windows に接続したいな〜と思ったので試してみました。 実現方法は,次の二つがあるようです。 Windows(リモートホスト)に OpenSSH(sshd)をインストールして,SSH 接続 mac(ローカルホスト)に PowerShell をインスト…

気になっていたあのツールを試しました。

最近気になっていたあのツールを試してみました。 SendGrid クラウド型のメール配信サービス。 無料プランに登録したまま全く使っていなかった SendGrid を Postfix に設定してみました。 ドキュメントに沿って進めていくとあっさり完了します。どちらかとい…

社会人2年目エンジニアが1年目に心がけたこと。

記憶が曖昧になってしまいそうなので、忘れぬうちにメモ書きとして残しておきます。 いまは社会人2年目のWebエンジニア。サーバサイドエンジニアのつもりなのだけれどフロントも書くし(だが苦手)、インフラも気になる生活をしています。 Web系の開発初めて…

Windows 環境へ PHP 実行環境をお手軽に構築する

chocolatey を使ってお手軽に PHP + composer 環境を構築する話です。 chocolatey のインストール コマンドプロンプトを管理者権限で起動します。 以下のコマンドを実行します。 @powershell -NoProfile -ExecutionPolicy Bypass -Command "iex ((New-Object…

pepper に ssh 接続してみました

自分でも何を言っているのかわかりませんが。 $ ssh nao@pepper Password: pepper [0] ~ $ uname -a Linux pepper 4.0.4-rt1-aldebaran-rt #1 SMP PREEMPT RT Mon Oct 3 19:22:50 Local time zone must be set i686 Intel(R) Atom(TM) CPU E3845 @ 1.91GHz G…

Raspberry Pi で時報を作ってみた

指定した時刻にチャイムや音楽を流す装置を Raspberry Pi を使って作ってみました。 指定時刻になると cron で音楽プレーヤを起動させるだけのシンプルな構成です。 環境 Raspberry Pi 2 Model B NOOBS で Raspbian Lite をインストール済 初期設定はsudo ra…

Hyper-V 上で稼働する仮想マシンの自動ライセンス認証

Windows Server には,仮想インスタンス用のライセンスが含まれていることが知られています。Standard には,2つの仮想インスタンス実行権,Datacenter の場合には,無制限の仮想インスタンス実行権が与えられます。これより,複数の Windows Server が必要…

Let's encrypt の証明書の更新作業

はじめに Let’s encrypt の証明書更新作業メモ。cron に登録したら楽だな,と思いつつ3ヶ月に一度コマンドを実行すれば良いだけなので,登録していない。。。でも更新コマンドを忘れちゃうので個人的なメモです。 こんな件名のメールが届いたら行う作業 Let…

有彩色照明シーンの色情報を考慮したダイナミックレンジ圧縮

背景と目的 街中のイルミネーションや舞台照明演出において、LED カラー照明を利用した色彩演出が盛んに行われています。 最近では、スマートデバイスを介してディジタル調光が可能なカラー LED 照明1 が民生用にも普及し始めています。ユーザが光源の色を自…

Windows 7 のインストールディスクに Windows Update を適用して初回のアップデートを短縮してみました

概要 Windows のインストールで時間がかかる作業のひとつに、Windows Update の適用があります。 インストールディスクの版にもよりますが、初回は 100~200 個程度の更新プログラムの適用を必要とすることも少なくありません。 今回はインストールディスク…

Windows 7 のカスタムインストールディスクを作成してみました

概要 前回は、Windows をネットワークストレージ経由でインストールしました。 この方法で、複数台に同時にかつ、高速にインストールできるようになりました。 ただし、この方法でインストールされる Windows はまっさらな状態です。 そのため、この後に MS-…

Windows をネットワークストレージ経由でインストールしてみました

概要 Windows PE を使って、Windows 7 をネットワークストレージ経由でインストールしました。 通常 Windows は、DVD や USB メモリなどのインストールメディアを使って、インストールします。そのため、一度にインストールできる台数はインストールメディア…

Windows PE for Windows 10 イメージを作成してみた

概要 Windows PE for Windows 10 イメージを作成してみました。 Windows PE(Windows Preinstallation Environment)は、USBメモリやDVDから起動可能な計量版 Windows で、ローカル環境の Windows が起動しない場合のバックアップや特殊環境での Windows の…

Windows 10 から Internet Explorer 11 を削除したら PowerShell で wget が使えなくなった

概要 Internet Explorer 11 をアンインストールした Windows 10 環境において,PowerShell で wget コマンドを実行したらエラーが出ました。 環境 Windows 10 Enterprise 2016 LTSB Evaluation LTSB: Long Term Servicing Branch エラー内容 PS C:\Users\KUB…